※一鉢にハムシの被害があったので駆除しました。念のためスカウトフロアブルを散布しております。
夜間は10度台まで気温が下がるため葉が赤く紅葉している鉢もあります。
※2025/9/13の21時に在庫を4にいたします。
今回で最終の予定です。
トゥラミーンは海外で評価の高い品種です。
果実がとても甘く、他の品種と比較しても糖度がとても高くなっていて「美味しい!」と思える品種の一つです。
この苗は2021年11月に信頼のおけるラズベリー愛好家さんから譲っていただいた苗です。
現在国内に流通しているトゥラミーンは果実の形がいびつなものが多く、今回販売させていただく苗もその系統となります。
増殖を続けておりましたが、今回個人向けに販売させていただくことにしました。
全て入手した1本の苗から増殖をしております。
植替えの手間が省けるように9号の鉢に植えてあります。
農薬は使用しておりませんのでやや虫食いが発生しております。
また猛暑のため葉が焼けている箇所があります。
鉢を除いた地上部は約30cmほどです。
120サイズでお送りいたします。地上部は折り曲げるか、できなければ切断させていただきますのでご了承ください。
果実の形状に関してはいびつになってしまうことをご理解の上、ご購入下さい。
複数個の写真であっても販売は1鉢です。状態の良いものから出荷させていただきます。
気温の高い時期は出荷を遅らせていただく場合があります。
冬には葉は全て落ちますが来春には芽吹いてきます。低温要求時間が必要ですので屋内には置かずに屋外やベランダなどに置いてください。
雪が積もっても問題ありませんが、折れないように支柱は必要です。
支柱は必要に応じて別途ご準備下さい。
秋田県では氷点下になるために冬季には水やりはしませんが、お住みの地域によっては鉢が乾燥するようでしたら適宜水やりをしてください。
地域によりますが、秋田県では3~4月頃から芽吹いてきます。6月辺りから開花が始まり6月下旬~7月にかけて収穫ができます。葉を食べる虫(ハバチの幼虫やハムシ等)が当地域では確認されております。農薬は使用しておりませんので虫食いがやや発生しておりますがご了承ください。
段ボール箱に入れるために枝を曲げてお入れいたします。長さのある鉢植えで梱包できない場合は、上部を切らせていただく場合がありますのでご了承下さい。
春に新しい芽(シュート)が地下から出てきて、この芽が伸びて再来年の夏に結実します。
簡単ですが栽培マニュアルを同梱いたします。
ラズベリーはバラ科の植物で白く小さな可憐な花を咲かせます。ラズベリーの品種によって一季成り(夏のみ)、二季成り(夏と秋)がありますが、この品種は一季なりの品種です。
半直立性の品種のため曲がっている枝が多くなっております。気温が高い時期の植え替えにはリスクが伴いますのでご注意下さい。苗の梱包に際し、一部再利用した資材を利用させいただいておりますのでご了承下さい。
<免責事項>
ご購入者様と土壌・気候条件、管理方法が異なるため、同様の生育状況になるとは限りません。
木は生き物です、土壌・気候条件や個人の管理方法に左右されます。よってすべてが正常に生育するとは限りません。申し訳ありませんが、枯れ保証は行っておりませんのでご了承ください。
新しい培養土を用い虫の混入がないように努めておりますが、まれに虫が混入している可能性があります。
長い枝はなるべく折らずに曲げてお送りいたしますが、輸送中に折れてしまう可能性もありますのでご了承ください。
果実の形がいびつになりますがご了承下さい。
※納品書の同梱はしておりませんのでご了承下さい。